エアコンクリーニングについて

シェアする
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

エアコンクリーニングの必要性

今や、命を守る為にもエアコンは生活に欠かせないモノとなっています。だからと言って安いモノでは決してないので、一般的には汚れてきたからと言ってコロコロと買換える方は少ないと思います。エアコンの外観はこまめに拭き掃除が出来ますが、エアコン内部はそういうわけにはいきません。

そこで、エアコンクリーニングが必要となるのです。 エアコンクリーニングとは、エアコン内部に付着してしまったカビやホコリなどのハウスダストを掃除することです。掃除をすることで、エアコンから出る悪臭も無くなります。

クリーニングのタイミング

エアコンのフィルター・ルーバー・吹き出し口・クロスフローファンなどに、カビやホコリなどの汚れが見えてきたら、エアコンクリーニングのサインです。

(※ ハウスクリーニング「いわさきクリーニング」より)

エアコンクリーニングのメリット

エアコンからの悪臭が無くなる。

 エアコンからの臭いで一番多いお悩みは、エアコン内部のカビ菌が原因の「カビ臭さ」です。 エアコンクリーニング専用の洗剤で汚れを浮かせながら、パーツの形や大きさに合わせた掃除道具で徹底的に汚れ落とすため、エアコン奥の黒カビやホコリも一掃。 カビ臭さの元を根絶することで臭いもなくなります。

電気代の節約になる

エアコンのパネルを開けると出てくるフィルターに、ホコリが目詰まりしているとエアコンの運転効率を下げるため、余計な電力消費につながり通常より多くの電気代がかかってしまうのです。 フィルターの掃除によりホコリやゴミを取り除くことで、効率的な空気の循環が可能になり、電気代の節約になります。 2週間に一度のフィルター掃除により削減できる消費電力は、冷房時で4%、暖房時で6%にもなります。(※環境省調査データ参照)

カビを掃除できる

 エアコンをつけると咳が出る、くしゃみが出る、そんな症状の原因はエアコンから吐き出されたカビの胞子。 冷房運転時は、室内の温かい空気がエアコン内部で急激に冷やされるため、結露が発生しやすく、この水分がフィルターなどに溜まった汚れと結合すると、カビが発生してしまいます。 免疫の弱い乳幼児や高齢者、アレルギー体質の方がいるご家庭は、定期的なクリーニングがおすすめです。 エアコン内部の汚れやカビを取り除くことで予防の手助けができます。

エアコンの種類と相場

  エアコンクリーニング料金はエアコンタイプによって違います。 大きく3つに分かれています。

通常壁掛けタイプエアコン(1台)

相場:料金相場は13,000円前後 2台まとめて依頼した場合の相場は24,000円前後とお得! 作業時間:クリーニングにかかる作業時間は、およそ90~120分

ダスキン14,300円
イオンのカジタク13,200円
おそうじ本舗12,100円
くらしのマーケット10,000円〜12,000円(平均)
おそうじ革命9,980円
ユアマイスター10,000円~12,000円(平均)
ベアーズ14,190円
家電量販店13,200円
(※エアコン掃除業者比較サイト「カジメモ」より)

お掃除機能付きエアコン(1台)

相場:料金相場は21,000円前後 2台まとめて依頼した場合の相場は41,000円前後とお得! 作業時間:クリーニングにかかる作業時間は、3時間。

ダスキン25,300円
イオンのカジタク21,780円
おそうじ本舗20,900円
くらしのマーケット16,000円〜20,000円(平均)
おそうじ革命18,700円
ユアマイスター17,000円〜20,000円(平均)
ベアーズ21,780円
家電量販店21,780円
(※エアコン掃除業者比較サイト「カジメモ」より)

エアコンにお掃除機能がついているからエアコンクリーニングはしなくても良いと思っていませんか? 残念ですが、エアコンの内部をクリーニングしてくれる訳ではなく、あくまでもフィルターを自動でお掃除してくれるものです。 お掃除機能付きエアコンは、自分での掃除が難しく、より精密なつくりになっている為エアコンをきれいにするには、プロの手による分解クリーニングがおすすめです。

天井埋込タイプエアコン(1台)

相場:20,000円~35,000円程度
作業時間:クリーニングにかかる作業時間は、3~4時間

ダスキン38,500円
イオンのカジタク未対応
おそうじ本舗27,500円
くらしのマーケット20,000円~26,000円(平均)
おそうじ革命20,900円
ユアマイスター20,000円~26,000円(平均)
ベアーズ31,240円
家電量販店未対応
(※エアコン掃除業者比較サイト「カジメモ」より)

天井埋込タイプのエアコンは、業務用で使用されることが多いタイプのものです。 クリーニング会社の2割くらいしかできないとされており、このタイプを一般的な家庭の使用を検討されている場合は、クリーニングが難しいことを視野に入れる必要があります。

プロのクリーニング内容

①エアコンを分解する。
②洗剤を吹きかけ、汚れを浮かす。
③高洗浄器を使用してカビ・ホコリを流す。
※ 業者による掃除の最大の特徴は、10リットル以上もの水を使用し、高圧洗浄機で汚れと洗剤をしっかりと洗い流す点です。 フレームごと全部外して洗浄を行いますので、自分でしたときと比べると格段にきれいになります。

エアコンクリーニングの頻度

  エアコンクリーニングは基本的に1~2年に1回行うことがベストと推奨されています。 しかし、エアコンの汚れ方は家の環境によって違いすぎるため、一概には言えません。 通常の使用であれば、3年に1回くらいで十分なのではないかと思います。

掃除内容頻度
エアコンクリーニング(内部+フィルター)1~2年に1回
フィルターの掃除月に1,2回
エアコンクリーニング(掃除機能付き)2年に1回

フィルターのお手入れ方法

出来る限り、2週間に1回を目安にフィルターのホコリ取りをしましょう。

  • ①フィルターを外す前にフィルターとその周辺に掃除機をかける。
  • ②フィルターを外して外側から掃除機をかける。
  • ③台所用の.中性洗剤とブラシでやさしく擦り洗いする。
  • ④陰干しして完全に乾いたらフィルターを元に戻す。

※ エアコン内部にはセンサーやモーターなど、水気厳禁なパーツが取り付けられており構造も複雑なため、独自に分解したりむやみに部品を取り外したりすると故障の原因になります。

エアコンをきれいに維持する方法

カビの発生をおさえるには、内部の熱交換器を乾かすのがベストです。 冷房を使った後、送風を1時間ぐらい付けると水分を乾燥させてくれるのでオススメです。

シーズンが終わったエアコンは、中になるべくホコリが入らないよう、カバーを掛けて置くと良いでしょう。 専用カバーも売られていますが、フェイスタオルをエアコンの上に掛けて置くだけでも効果が期待できます。

まとめ

 ほとんどの方が、暑くなって初めてエアコンをつけた時、異臭・効きが悪いなどに気がつきます。 そして、多くの方がエアコンクリーニングを依頼するため、エアコンを頻繁に使用する時期に注文が殺到します。 夏の土日は予約が1カ月待ちというのも珍しくありません。 きれいな状態を維持するためには、定期的にできるクリーニングをして、自分で掃除できない範囲などは、専門業者にお任せしましょう。

エアコン洗浄サービス 1台/7,700円~(税込)

すまサポでは、お家の悩みに合わせた様々なメンテナンスサービスを行っております。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!

害虫散布キャンペーン

最適なサービスを診断

CHECK

あなたのお住まいは?