虫・害虫・駆除

観葉植物がコバエ発生の原因に!?植物の周りを飛ぶキノコバエとは?

みなさんはお家に観葉植物を置いていますか?置いているご家庭は、暖かい季節や湿気ている時期に家の中を飛び回るコバエに遭遇したことがあるのではないでしょうか。 春になり暖かい季節になると、虫の活動が活発になります。室内に発生 […]

続きを読む


裏庭の雑草やベランダの家庭菜園に緑色の虫がびっしり… 大量に発生したアブラムシの駆除方法を紹介します

アブラムシ駆除

アブラムシってなに? アブラムシは植物の上で生息するカメムシと近い仲間で大きさは3mm程度。 カメムシのように臭くはないのですが、植物の茎の部分に付着し、微動だにせず養分を吸い続けています。 4月から6月にかけて飛来し一 […]

続きを読む


食品や畳にゴマのような虫が…
その正体は【シバンムシ】かも!対処法をご紹介!

皆さん、ゴマのような小さな虫をお家の中で見つけたことはありませんか? 例えば、パンや小麦粉、米びつの中や畳など…茶色っぽいゴマのような虫であれば、正体はシバンムシかもしれません。 虫が食品についていたらゾッとしますよね。 […]

続きを読む


※ムカデ画像あり!閲覧注意※
梅雨を迎える前に対策!ムカデの駆除方法について

皆さん、自宅の庭や部屋の中にムカデが出たことはありますか? 私はまだ実物を見たことは無いのですが、足が何本もあってとても気持ち悪いですし、毒をもっているので危険ですよね… 発見したら一刻も早く家から追い出したいですよね。 […]

続きを読む