網戸掃除は簡単に水洗いで綺麗に!虫除け方法もご紹介

シェアする
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

皆さん、網戸掃除はしたことはありますか?

年末にお掃除をすることはあっても、頻繁に行う機会はあまり無いのではないでしょうか。

そもそも 網戸のお掃除経験がほとんど無い方も多くいるかと思います。
さらに、ここ最近 涼しい季節になってきたため、窓を開けている方も多くいらっしゃいますよね。

虫が室内に入らないようにするために網戸は閉じていることが多いかと思いますが、網目をくぐり抜けて、小さい虫が入って来てしまうことはありませんか?

せっかく窓を開けて涼んでいたのに、虫が入ってきてしまうとなると困りますよね。

そんなお悩みを解決するために、お掃除初心者の方でも簡単に水洗いでできる網戸のお掃除方法と掃除のあとにできる 虫対策も合わせてご紹介します。

1.網戸掃除は水洗いで簡単にできる!

網戸

今から、網戸を外さない簡単なお掃除の手順をご紹介します!
網戸を効率的に綺麗にするにはいくつかポイントがあります。

1-1.ブラシを使って、内側からお掃除

大きめのブラシ、または、フローリングワイパーにドライシートをつけて網戸を擦りましょう。

最初の段階で水拭きをしてしまうと、ホコリやゴミがまとまって固まってしまい、泥汚れになってしまうためこの時点で水は使わないようにしてください!


あとは、力を入れすぎると、網が伸びてしまう可能性があるため優しく擦ってくださいね。

ここでポイントですが、汚れの少ない内側から初めて、そのまま上から下に向かってお掃除をすると良いです。

お掃除の基本として、最後に汚れを下に落としてまとめて片付けると効率が良いためです。
ついでに網目部分だけでなく、サッシも乾拭きしてゴミやホコリなどの汚れを取りましょう。

さらにポイント!

網戸は格子状の網目になっているため、それに沿って縦、横に動かすと綺麗になりやすいので、意識してお掃除してみてください!

1-2.乾拭きが終われば、次は水洗い

掃除道具

網戸の内側の乾拭きが終われば、次に水洗いです。
中性洗剤を混ぜた水を使ってスポンジで上から下に擦り洗いをしてください。

※メラミンスポンジは網戸に傷がついてしまう可能性があるため、避けて下さい。最悪の場合、力の入れすぎで、穴が空いてしまうことも。

もしくは、フローリングワイパーにウェットシートをつけてお掃除してみるのもおすすめ!

水を使っているので、液垂れをすることもあると思うので
ここでもしっかり上から下の順にお掃除をするようにしましょう。

1-3. 網戸の外側をお掃除!

網戸の内側が完了しましたら、次に外側です。
外側のお掃除が難しい場合は、内側のみでOK!

ベランダに出ることができるので、外側も問題なくお掃除ができるという方は外側も内側と同様のお掃除を行いましょう。

1-4.最後にゴミを掃除機で吸い取る!

最後に、窓周辺に落ちたゴミやホコリを掃除機で吸い取ってお掃除完了です。
これで蓄積された汚れが落ちて、風通しが良くなります!

3.網戸掃除の頻度はどのくらいがいい?

網戸掃除の頻度

網戸掃除は冒頭でもお話した通り、年末だけお掃除する方が多いかと思います。
ですが、水回りのお掃除と同様に網戸も定期的にお掃除は行ったほうが良いです。

理想は月に一回程度、簡単にホコリやゴミをとる作業をすることです。
そして、半年に一回程度はしっかり水洗いすると良いでしょう。

理由としては、掃除をせずに長い間 そのままにしてしまうと、ホコリが溜まって網戸が目詰まりしてしまう可能性があります。

すると、風通しが悪くなってしまいますし、網戸の汚れが窓に付着してしまうことも。

窓や網戸は雨晒しになることが多いため、最悪の場合、カビが生えてしまう可能性もあります。

4.網戸の虫除け方法

4-1.アロマの香りで虫除け

アロマスプレーで害虫対策

網戸掃除が終わったら最後の仕上げとして
特性のアロマオイル入り虫除けスプレーをふりかけて、虫除け対策をしてみませんか?

好きなアロマの香りで虫除けできたら最高ですよね。
虫除け効果があると言われているアロマは、次の通りです。

・レモングラス

・ラベンダー

・ミント

・シトロネラ

・ゼラニウム

虫は柑橘系のスッキリとしたニオイを嫌う傾向にあります。
具体的な作り方としては、水10mlに対して、アロマオイル2滴ほどです。

スプレーボトルに水とアロマオイルを入れたら、網戸全体にふりかけてみてください。風と供にアロマの良い香りが室内に広がり、リフレッシュ効果も期待出来ますよ。

是非オリジナルの虫除けスプレーを使ってみてくださいね。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は網戸掃除と掃除のあとにできる虫除け対策をご紹介しました。

どれも簡単で取り掛かりやすい方法かと思いますので、是非試してみて下さいね。
最後に紹介したアロマの虫除けスプレーですが、アロマは少し苦手だという方は

市販の網戸用の殺虫スプレーがあるので、薬局などで購入してみるのも一つの手です。

ただ、お子さんやペットがいるご家庭では、殺虫剤は控えたいと思いますので、そんな場合はアロマを使ってみてください!

すまサポでは、お家の悩みに合わせた様々なメンテナンスサービスを行っております。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!

害虫散布キャンペーン

最適なサービスを診断

CHECK

あなたのお住まいは?