ゴキブリ対策の全て

シェアする
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

ジメジメした梅雨の時期が迫っていますが、皆さん害虫対策は済んでいますか?害虫の中でも代表的なものは、ゴキブリですよね。
今回はそのゴキブリの生態や駆除方法について紹介していきます。

ゴキブリが発生しやすい時期

ゴキブリは、暖かく湿度の高い環境を好むため、特に春から夏にかけて活動が活発になります。

基本的に5月から9月辺りはゴキブリが最も多く発生する時期といわれています。
気温の上昇と共にゴキブリの繁殖が加速し、家庭内での目撃例も増えがちです。特に梅雨の時期には、湿度が高くなるため、ゴキブリが室内で過ごしやすくなります。

ゴキブリはどこから家に侵入してくる?

ゴキブリは一体どこから家に侵入してくるのでしょうか。
順番に紹介します。

1.窓やドアの隙間

窓の隙間

密閉されていない窓やドアの隙間から侵入します。特に、地面に近い窓や庭に面したドアは要注意です。

2.換気口や排気口

キッチン・バスルームの換気扇など、家の外とつながる通気口などが侵入経路になります。

3.配管や電線を通じた隙間

水道管やガス管、電線が家に入ってくる箇所周辺に小さな隙間があると、その隙間を通ってゴキブリが侵入することがあります。

4.下水からの侵入

特にマンションなどの集合住宅では、下水管を通じて他の部屋から移動してくることもあります。

季節によってゴキブリの様子は変わる?

季節によってゴキブリの様子は変わります。

春(3月~5月)

春はゴキブリの活動が再開する季節です。気温が暖かくなるとともに活動を始め、繁殖を行います。この時期になると、冬の間隠れていたゴキブリがより活発になり始めるため、室内での目撃例が増え始めます。

夏(6月~8月)

冒頭でもご紹介した通り、湿気の多い暑い季節である夏が一番、活動が活発です。
繁殖活動が最も盛んになります。食料を求めて家庭内を徘徊することが多く、特に夜間の活動が顕著です。

秋(9月~11月)

秋になると、ゴキブリは冬を迎える準備を始めます。この時期はまだ活動的ですが、徐々に温度が下がり始めると活動範囲を狭め、冬季に備えて隠れる場所を探し始めます。

冬(12月~2月)

冬はゴキブリの活動が最も少ない季節です。気温が低いため 外での活動が難しくなり、室内の暖かい場所に潜んで越冬します。この時期は見かけることが少なくなりますが、家の中の隠れた場所で生存していることが多いです。

殺虫剤がない場合の駆除方法

もし殺虫剤が手元にない場合でも、ゴキブリの駆除方法はいくつかあります。

1.ベーキングソーダと砂糖

重曹と砂糖

あまり聞いたことがないかもしれませんが、砂糖とベーキングソーダを使った駆除方法があります。

砂糖とベーキングソーダを1:1で混ぜ、ゴキブリが頻繁に現れる場所に撒きます。砂糖がゴキブリを引き寄せ、ベーキングソーダが消化システムを乱し、駆除につながるという方法です。

2. ホウ酸と砂糖

1と原理は一緒で、ホウ酸を砂糖と混ぜて使う方法です。この混合物をゴキブリの通り道に置いておくと、ゴキブリがこれを食べて死に至ります。

3. 熱湯

家に侵入してきたゴキブリに直接熱湯をかけることで、即座に駆除できます。ただ、ゴキブリはとても素早いため難易度が高めです。

ゴキブリを見失った時の対策は?

ゴキブリは通常、冷暗所や隙間、湿気のある場所を好みます。キッチンのシンク下、冷蔵庫の裏、浴室の裏など、暗くて湿度の高い場所を中心にチェックしてみてください。

奥に潜んでいる可能性があります。

もし、見つからなければ、ゴキブリが好むエリアにトラップや防虫剤を使用してみましょう。

トラップというのは、粘着トラップやベイトトラップのことです。薬局やホームセンターなどに売っています。防虫剤も同じく、薬局やホームセンターに売っていますので、気になる方は見てみてください。

これらを実践することで、見失ったゴキブリを見つけ出すことが出来ます。
かつ駆除出来ますので、おすすめです。

家に寄せ付けないためには?

室内

そもそも家にゴキブリを寄せ付けないようにするためには どうすれば良いのかご紹介します。

まず初めに、家の中を清潔に保つことは必須です。

キッチンやバスルームなど、水回りを清潔に保ち、食べ物の残りやゴミはすぐに片付けます。食べ物のパッケージはしっかりと閉じ、ゴミ箱にはフタをしてください。

また、隙間を塞ぐことも大切です。

「ゴキブリはどこから侵入してくる?」のテーマでも記述しましたが

家と外がつながっている小さな隙間を通ってゴキブリが侵入してくることがあります。

そのため、換気扇の隙間など、外部とつながる開口部には、隙間テープやシーリング材を使用して密閉しましょう。これにより、ゴキブリの侵入経路を遮断できますので、お試しください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ゴキブリの生態や駆除方法、寄せ付けない方法など紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。夏本番が来る前に、今のうちに対策しておきましょう!

すまサポでは、お家の悩みに合わせた様々なメンテナンスサービスを行っております。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!

害虫散布キャンペーン

最適なサービスを診断

CHECK

あなたのお住まいは?