秋でも害虫には気をつけて!家の中で虫と遭遇しないための対策について

シェアする
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

1.秋でも害虫には気をつけて!

1-1.秋にいる害虫とは

・ノミやダニ

梅雨から夏にかけて多いイメージですが、犬や猫などに寄生したり、寝具に死骸が付着していたりと 秋でも対策は必要です。そのままにしておくと 最悪の場合、アレルギー症状に悩まされる可能性もあるので要注意です。

・ゴキブリ

寒い季節だとあまり活動しているイメージはありませんが、お家の中は暖かいので暗く、ジメジメとした狭い場所を住処にし、卵を産み付け生息している可能性があります。

夏が過ぎても、油断せずに対策は行うべきです。

キッチンに生ゴミを放置しない、ダンボールなどの紙類も住処になってしまう可能性があるので 出来るだけ早く処分するなどを心がけ、お家を清潔に保つことが重要です。

・カメムシ

秋口には臭いニオイを放つカメムシが活動的になります。

基本的に自然の多い場所に生息していて、寒さを凌ぐためにも外に干している洗濯物に付着したり、網戸の隙間からお家の中に侵入してきます。

刺激を与えると強烈な臭いを放つので、駆除する際は注意しましょう。

・スズメバチ

スズメバチは秋でも活動しています。キャンプや登山など森林付近は注意が必要です。もしお家付近に巣を発見した場合は、ご自身で駆除するのはとても危険なので業者に連絡しましょう。

・チャドクガ

毛虫の一種であるチャドクガは、ツバキ科の植物に秋口に発生します。毒を持っているので、触るのは危険です。

接触した場合は、痛みやかゆみ、発疹などの症状が現れます。アナフィラキシーショックを引き起こす可能性もあるので、皮膚科へ行くことをおすすめします。

2.秋の害虫対策

・落ち葉や枯れ葉の処理

対策としてまずお家まわりの落ち葉や枯れ葉の処理をおすすめします。

落ち葉や枯れ葉は湿気を含み、天敵から身を隠すことが出来るため虫たちが集まりやすい場所です。

・水たまりを作らないようにする

お家まわりに水たまりがあると蚊が産卵し大量発生する可能性があります。そのため、産卵場所をつくらないためにも 水が入ったバケツや植木鉢の受け皿に溜まっている水をこまめに捨てるなどして、対策をしましょう。

・寝具を洗濯する

こまめに寝具を洗濯することでノミやダニの繁殖を防ぐことが出来ます。

夏の暑い季節では、こまめに洗濯する方が多いかと思いますが、秋でもノミやダニは発生するので寒い季節であっても、1週間に1回の頻度で洗濯することをおすすめします。

・侵入経路を塞ぐ

秋になると、窓を開けて換気をする機会が増えるかと思います。

虫は少しの隙間からでも簡単に侵入出来るので、網戸が破れていたり、サッシに隙間があったりするとゴキブリなどの害虫が侵入してくる可能性があります。

そのため、隙間をそのままにせず、業者に修理を依頼しましょう。また、エアコンのドレンホースからも侵入してくる可能性があるので、防虫キャップを装着するなどして、対策をしてみるのもおすすめです。

・駆除剤をまく

駆除剤をお家にまく方法です。種類はくん煙タイプや、毒餌タイプなど様々です。くん煙タイプだと、煙や霧などで殺虫成分を部屋の隅々に行き渡らせることが可能なので、天井などの手が届かないところにも駆除効果を広げられるのでおすすめです。

また、毒餌タイプだと、死骸を見ずに済むことが出来ます。殺虫能力はとても高く、害虫が口にするとほぼ確実に殺すことが出来ます。

その害虫の体内の卵にも作用するので、部屋の四隅などに設置するなどの対策をすると良いでしょう。注意すべき点は、人体に害がないかの確認です。

強い薬剤を使用しているので赤ちゃんやアレルギーを持っている方がいる場合は含有成分を確認しましょう。

・防草シートを敷く、草引きをする

雑草は、そのままにしておくと他の植物の成長の妨げや、害虫の繁殖につながるなど悪影響を及ぼします。

広範囲に敷く場合はかなり労力を使うので、ご自身で行うのが厳しい場合は、業者に依頼しましょう。草引きをするタイミングは、梅雨明けがおすすめです。

梅雨入り前や梅雨の時期に行うと、雨で地面が湿ってしまうので、また発芽して雑草が生えてきてしまいます。

また、夏に入ると根が広がるので、抜くのに一苦労します。雑草を除去することが出来ましたら、または生えてくることを防ぐためにも防草シートを敷きましょう。そうすることで、害虫が雑草に棲みつくことを防げるので害虫対策になります。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。

虫は夏の暑い時期に活動するイメージが強いかと思いますが、季節を問わず、環境が整っていれば年中活動・繁殖が出来てしまう害虫もいます。秋だからといって油断は危険です。対策方法は紹介させて頂いた通り、ご自身でやるには難しい作業もございます。

その場合は、業者に相談・依頼をするなどして対策をしていきましょう。

すまサポでは、お家の悩みに合わせた様々なメンテナンスサービスを行っております。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!

害虫散布キャンペーン

最適なサービスを診断

CHECK

あなたのお住まいは?