リフォームとリノベーションの違い。目的に合わせた理想の空間づくり

シェアする
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

新築で購入したお家でも、年数が経つとご自身のライフスタイルや居住人数、体調などの変化により、そのままでは生活しづらい環境になっている場合があります。

そんな時はリノベーションがおススメです!

今回は、リノベーションでどんなことができるのか、似た意味で使われるリフォームとはどう違うのかなどをご紹介していきます。

リフォームとリノベーションの違い

リフォーム

一般的に、経年劣化による浴室やトイレ設備の故障、壁や床の老朽化した部分などを、新築の状態に戻す修繕工事のことを言います。

メリット

・工事費用を安く抑えらえる

工事する範囲が部分的であったり、建物内部までは触らない表面的なものなので、工事費用が比較的安く抑えられます。

・工事期間が短い

工事範囲が限定的なので、短期間で工事を終えられます。

・完成後の住まいをイメージしやすい

基本的に新築時の状態に戻すことが目的で、間取りやお家の機能などが新築時と大幅に変化することはないので、こんなはずじゃなかったというようなギャップが発生しにくいです。

デメリット

・間取りや設備変更の自由度が低い

リフォームの主な目的は新築の状態に戻すことですので、大きな間取り変更は行いません。

あくまで部分的な改修を行いますので、より快適な動線計画や、採光・通風性の改善などを行いたい場合はリノベーションの範疇になります。

・建物の劣化状況などの確認が行えない

浴室やキッチンなどの設備交換や内装の修繕が主ですので、柱や梁の構造躯体や配管などお家の内部の劣化状況を詳しく確認できません。

表面的な一部分のリフォームを施しても後々お家の経年劣化で別の修繕が必要になる場合があります。

リノベーション

既存の建物に新たな付加加価値をもたらす工事のことを言います。

間取りを変更したり、水回りの配管を変更するなどの大規模な改修のことを指します。

メリット

・自由に設計できる

内装デザインや設備機器の交換はもちろん、水回りの位置を変更したり、間取りを変更することができます。

子供が独立して空いた部屋の間取りを変更して趣味のスペースにしたり、老後階段の昇り降りが辛いので活動スペースを1階に集約した間取りに変更するなど、生活スタイルの変化により住まいを変えることができます。

・資産価値を高めることができる

日本では建物の資産価値は築年数の経過とともに下がってしまうため、賃貸に出している建物も築年数が経過すると空室が増えてしまいがちです。

時代に合った間取りや、ターゲット層に合わせた設備に変更することで入居率のアップが狙えます。

デメリット

・工事費用が高い

解体して構造躯体だけにした状態から工事をはじめるフルリノベーションの場合、間取りや内装を一から造り替えるので、工事は広範囲になり費用が高額になりがちです。

・解体してからの急な計画変更

フルリノベーションは、解体したことでやっと問題が発覚することがあります。

表面から見ると状態が良く見えていても、いざ解体すると柱や配管の劣化が顕になり追加で工事が必要になり、水回りの配置変更が解体後の状況によっては難しくなる事もあります。

解体などの工事が始まってからプラン変更が発生した場合、追加の補修費用が発生しても対応できるように、余裕のある資金計画や柔軟に対応する心構えが必要です。

・間取りの変更ができない場合がある

木造住宅では、耐震の為に筋交の入った耐力壁があります。その部分の壁は間取りを変更したくても取り払えないので注意が必要です。

また、壁式構造(柱や梁、耐力壁と床を一体化させた構造)のマンションだと基本的に室内の壁を取り払う間取変更はできないのでこちらも注意が必要です。

リノベーションでできること

・間仕切りの変更

間仕切りなどの内装を一度全て解体した状態をスケルトンと言います。スケルトン状態にしてからリノベーションすることをフルリノベーションと言います。

間仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングにしたり、家族に合わせて収納を見直し、必要な場所に収納量を増やし、スッキリと片付けしやすいお家にリノベーションすることも可能です。

・耐震性を高める

古い木造住宅では、土葺きの瓦屋根など重い屋根で建てられていることがあります。こうした住宅では、地震のときに屋根の重みで倒壊する危険性が高まります。スレート屋根や金属屋根などの比較的軽い材質の屋根に葺き替えることで、建物にかかる重みを軽減し、耐震性を高めることができます。

・水回りの移動

キッチンやトイレ、浴室を移動できます。配管の移動が必要な際は、移動が難しい場合もありますが、キッチンの向きを変えてリビングを見渡せる対面キッチンにしたり、使い勝手の良い場所にトイレを移動させたりすることが可能です。

・断熱材の入れ替え

断熱材は素材にもよりますが、一般的なグラスウールだと耐用年数が長く、交換不要と言われています。しかし、建築時の施工不良などにより交換が必要になるお家もあります。冬になって外壁際が寒かったり、壁面に結露が発生している場合は断熱材の交換を検討してみてください。また、お家の断熱性能を高めることでエアコンの効きも良くなり省エネに繋がります。

まとめ

スマート家電が普及したり、家に住む家族構成が変化したりと、お家も時代に合わせた変化が必要です。居住者のライフスタイルに寄り添ったリノベーションを行うことでいつまでも快適に過ごすことができます。

長年住んでいるお家に不便さを感じている方はリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。

ご家庭で出来ない事はすまサポにお任せください!

すまサポでは、お家の悩みに合わせた様々なメンテナンスサービスを行っております。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!

害虫散布キャンペーン

最適なサービスを診断

CHECK

あなたのお住まいは?