お悩みから

消毒用エタノールは身の回りの掃除に使える! エタノールのメリットと掃除方法の紹介

エタノールで掃除

筆者は大学時代、生物化学系の研究室に所属しており、実験では細胞を扱うことから、空気中の雑菌が入らないように無菌の環境を維持することが大切でした。 そのためには常に掃除やエタノール消毒が必要で、机や床はいつもエタノールで湿 […]

続きを読む


網戸掃除は簡単に水洗いで綺麗に!虫除け方法もご紹介

皆さん、網戸掃除はしたことはありますか? 年末にお掃除をすることはあっても、頻繁に行う機会はあまり無いのではないでしょうか。 そもそも 網戸のお掃除経験がほとんど無い方も多くいるかと思います。さらに、ここ最近 涼しい季節 […]

続きを読む


大掃除新常識!?「秋掃除のメリット」とは

10月下旬、朝夜だけでなく本格的に気温が下がり始めました。この時期、年末の大掃除のことを考え始める方もいらっしゃるのではないでしょうか? 年末でも掃除は問題なくできますが、屋外掃除などは寒さのあまり疎かになりがちです。他 […]

続きを読む


紙魚とは?見た目が気持ち悪い細長い銀色の虫、シルバーフィッシュ紙魚(しみ)の生態と予防・駆除方法

シルバーフィッシュってどんな虫

夜暗い部屋に帰った時や、クローゼットを開けた時などに、素早く動く虫を見た事はありませんか? 素早い動きからゴキブリと勘違いしやすいですが、ゴキブリとは違い無害な紙魚かもしれません。 無害とはいえ、家の中に虫がいることは不 […]

続きを読む


植物についている白い貝殻のような虫「カイガラムシ」の駆除方法や対策をご紹介!

観葉植物に白っぽい貝殻のような虫がついていることはありませんか?白い粉状のもので覆われている あまり動かない虫です。 もしかすると それは「カイガラムシ」という害虫かもしれません。 今回はカイガラムシとはどんな虫なのか、 […]

続きを読む